カテゴリ
タグ
器具
ADA
キューバパール
リセット
水草
ビーシュリンプ
シダ
トリミング
有茎草
90
ペンギンビレッジ
オーバル
クリプトコリネ
グロッソ
コケ
猫
キューバパールグラス
ショップ
佗び草
アピスト
以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 フォロー中のブログ
Eden in water AQUALiving あくえりあす の 水草水... 魚と水草とやもり達 MoMoAqua 海の底と陸の上のみずたまり ネイチャーアクアリウム的生活 お魚好きなねこ AQUA B0X LiF... Float-Blume AQUA COLOR STACKS01 Shape of My ... Humming lif... a whisper Handful Wish... aquarium GREEN 未解決ハリマオーのAQU... リンク
検索
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
忍者アクセス解析
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
イイ天気の土曜日に相変わらず仕事中なcat-aquaです^^; でも明日明後日と連休なので、カメラ持ってブラブラしようかなぁと 考えております^^ さて、夏場に立ち上げたグロッソ単植水槽ですが 引越を予定しているので、今月中に空にするつもりです。 ![]() ホントはもっと工夫したりとしてみたかったのですが 個人的にバタついていてあまり手を掛けることが 出来ませんでした^^; 立ち上げ当初の、コケやら黄ばみやらとの 対決はなかなかイイ経験をさせてもらいましたので とっても勉強にはなったと思います^^ ![]() 落ち着かない生活がしばらく続いてしまいそうなのですが なんとかレイコンには出品したいので、頑張ろうと思います^^ ホントは120cm水槽導入してやろうと思っていたのですが ちょっと延期になりそうです;; ![]() ![]() ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-12-18 11:19
| 90
どーせ1日出勤したらすぐ休みじゃん と日曜から飲みに行ったcat-aquaです。 不思議と日曜日の早い時間から飲むお酒って美味しいですよね(笑) さてちょっと間があいちゃいましたが ちょいちょい水槽はいじってます。 特に記事になるようなことはなかったですけどね^^; 放置状態の120スリム水槽が ![]() こんな感じになってきていたり 譲渡予定の120スリムから魚を少し90に移したり 90のグロッソを流木の部分だけトリミングしてみたり ![]() ![]() とこんな程度のことしかしてません^^; まぁ手がかからないのはイイことなんですけどね。 今日も水換えがてら記事になるようなことを 探して頑張りたいと思います(笑) 珍しく精悍な顔つきの写真が撮れましたw ![]() ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-11-22 15:10
| 90
昼飯を食べ終わったとたんに、睡魔に襲われているcat-aquaです。 あー、10分でいいから寝たい^^; 10分でスッキリするとなんだか得した気分になりますよね。 さて、すっかり安定している90cm水槽の状況です。 もうほぼ完全にグロッソで覆われました^^ ![]() 盛り土もイイ感じでキープです^^ というか流木が埋もれているくらいです^^; ![]() ![]() ちなみに最初はこんな感じでした ![]() なんだか懐かしい感じです^^; 年明けに引越をすることになりそうなので、 このままちょこちょこ弄りつつ維持したいと思います^^; たまにはてんちゃんのカワイイポーズでも^^; ![]() 背伸び&大あくび ![]() ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-11-01 13:27
| 90
水漏れなんぞ忘れて再スタートです^^ 甥っ子が水草水槽を始めたいとのことで、 早速今晩アクアに引きずり込みに行くとみせかけて 姉の家をウチのストック水槽だらけにしてやろうかと企むcat-aquaです(笑) さて、トリミング&盛り土をした90cmグロッソ水槽ですが 順調に育ってきてます。 右側 ![]() 左側 ![]() 盛り土部分 ![]() ようやくソイルが見える部分が少なくなってきましたね^^ 先日の水漏れ時に、緊急でこの水槽に水草を浮かべましたが やっぱりグロッソ単殖だと他のも追加で植えたくなりますね^^; ![]() ![]() この辺のマッサージが好きなしぃくんです^^ ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-10-19 14:12
| 90
体育の日ということで、近くの学校から運動会の音が 聞こえてきます。イイ天気なので気持ち良さそうですね^^ そしてなぜか朝から「Yes!高須クリニック!」というフレーズが 頭の中を駆け巡っている風邪っぴきで休日出勤中のcat-aquaです^^; 相撲を観に行った時に高須クリニックの懸賞が3本かかり「Yes!高須クリニック!」と あの場内の音声で3回連呼されて国技館内で失笑がアチコチからもれてきたのを 思い出しました(笑) さてくだらない前置きはいつも通りサラッと流していただいて 7日にトリミング&盛り土したグロッソ水槽の3日後の状況です。 ![]() ![]() ![]() 3日後なのでそんなに変わりはないですが、 少しずつグロッソが盛り土部分に進攻し始めました。 盛り土が少し崩れてきたのかもしれませんけどね^^; この写真の後に、頂点部分に先日トリミング時にとっておいた グロッソを植えてみたので、また3日後くらいが楽しみです^^ そういえば、昨日ウチにも届きました。 ![]() まだじっくりは見てませんが やっぱり上位作品はいろんな意味でスゴイですね いろいろと考えさせられます。 それではいつもの猫画像です^^; 日中の居場所 しぃくんはソファの上にタオルケットを敷いたところ ![]() てんちゃんはカーテンの内側 ![]() ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-10-11 13:39
| 90
なんだか風邪をひいたっぽいcat-aquaです 歳とってきて風邪が長引くようになった気がするので 「オッサンになってきたなぁ」と風邪をひくたび感じます^^; さて、昨日は定時で仕事を放置し an aquarium.に行っていろいろと相談にのっていただき 帰宅後に90cm水槽のグロッソスティグマを トリミングいたしました^^ ちなみに使用したハサミは ![]() プロシザース・スプリング-カーブタイプ プロシザース・ウェーブ の2種類を使ってみましたが、 プロシザース・スプリング-カーブタイプは疲れなくて良いですねぇ オススメです^^ で、どーんと切った後 ![]() まだ「甘い!」と言われそうですが^^; 育ちが良くないところは、かるーく切っただけにしてあります。 今回はソイルも追加して盛り土を修正しました。 盛る前 ![]() 盛った後 ![]() 盛る前 ![]() 盛った後 ![]() コケもなくなったこともあって、魚の数を減らしましたが 多少は盛り土崩れると思うので、目印にテープ貼っておきました ![]() 後日、崩れっぷりとグロッソの復活ぶりを 記事にしていきますね^^ これでまた生え揃ったら、次回のトリミング時には アチコチに起伏をつけて自然感があるように仕上げられればいいなぁと 思っています^^ ![]() ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-10-08 11:58
| 90
ちょっと間が空いちゃいまして久しぶりの更新です 不思議と間が空いたからといってネタはたまってないなぁと 仕事中にふと思うcat-aquaです^^; ADAのパーティーの記事で更新なさっている方が多いですね 来年は必ず参加しますので、よろしくお願いします^^ さて、タイトルの内容は後回しにして T.A.U.報告がてら90cm水槽の状況です ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は飲みに行っちゃう予定なので 明日明後日くらいでざっくりとトリミングしようと思ってます^^ 昨日水槽を眺めていて、トロロ昆布製造工場だった頃が 懐かしく思っちゃいました(笑) ちなみにこんな感じ ![]() 90cm水槽は排水側にリリィパイプをつけていたのですが スーパージェットフィルターを使っているからか、流れが強く 盛り土部分がえぐれてきていたので、掃除がてら 試しに大きいサイズのポピーグラスに変えてみました ![]() ガラスとはいえ大きくて存在感があるので 水槽奥に取り付けたかったのですが、流木に当たってしまうので 手前に取り付けました^^; 水流が水面に行くので、水槽内の流れは弱まりました^^ CO2の抜け具合も気になりますが、しばらくはこのまま使ってみたいと思います でもCO2以上にメタハラの反射のゆらめきが気になるかもです^^; ![]() わかりづらい写真でスミマセン 最後はいつもの猫画像で^^ ![]() ![]() ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-10-06 11:48
| 90
雨ですね。 しばらくは雨が降りやすい天気が続きそうで ダルダルなcat-aquaです^^; アクア頑張る週間とかいいつつ、いつもの通りに フラっと飲みに行っちゃいました。 ![]() いつもの店です^^ かなり酔って帰ってきたので、T.A.U.報告がてら その前の日に撮ったグロッソの写真でも。 かなり生え揃ってきた水槽中央後ろ ![]() 水槽中央手前 ![]() まだまだな水槽左右 ![]() ![]() そろそろワサーっとトリミングしちゃっても良さそうですかね^^ あわせて盛り土足したり、流木を境にもう少し高低差を出したり 調整したいです。 今日はおとなしく帰ってシダ水槽のトリミングでも しようかと思ってます^^ ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-09-30 14:11
| 90
特にないなら更新するなというのはナシでお願いします^^; 今日は何月何日やねん!と言いたくなるほど暑いですね。 明日から涼しくなるようですが、早くエアコンつけっぱなし生活とは お別れしたいものです^^; さて、昨日も石&砂いじりをした程度なので ネタになるようなことがありません(笑) なのでネタと呼ぶには小さいことの集合体で更新です 以前記事にした髭コケですが before(9月12日) ![]() after(9月20日) ![]() と、キレイになくなりました^^ ちょいちょいグロッソ抜いてくれてますが 補ってあまりある働きのサイアミさんのおかげです^^ ![]() ちなみに6匹入っていますが、こんな短期間でキレイにしてくれるとは 予想以上の働きでした。 オマケで茶コケを撃滅してくれたオトシンさんたちです ![]() ウン十匹入っています(笑) 今は少し他の水槽に移動してもらって働いてもらっています^^ 今までは2,3匹入れるのが通常でしたが オトシンは数を入れて働いてもらう方が効率良いなぁと思いました。 これも志藤さんの教えです^^ まぁ水槽何本か持っていないと維持できませんけどね^^; コケはなくなったけど、未だに流木の黄ばみが出る グロッソ水槽です また頃合い見てブラックホール投入かな^^; ![]() 両端と流木の影がまだまだグロッソが生え揃ってないですね。 たまには真上から ![]() ワッサーとなった頃にバッサーっと切りたいです(笑) お団子状態だった侘び草ですが 少し新芽が出てきたので復活しそうです^^ ![]() ちなみに買ってきた時はこんなでした ![]() キレイに復活したらまたコケを使って飾りたいと 懲りずに思ってますw ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-09-22 11:50
| 90
どこぞの浸け麺ブログを読んで 麺類が食べたいcat-aquaです(笑) さて、水槽3本をリセットしたり、コケの対応に手間取ってしまって 7月8月はバタバタしていた気がするのですが 落ち着いてきた9月からは逆にヒマに感じてしまいます^^; ゆっくり水槽見れて良いのですが、バタバタしていた生活が 身についてしまったのか 「今日は水換えしないでいいんだっけ?」とか余計なことを考えてしまいます^^; ということでT.A.U.報告とネタなしごまかし更新をかねて 90cm水槽の成長の過程を振り返ろうの記事です^^; 仮組み時(6月末) ![]() 水槽中央から右手前にある流木が気に入って この配置になりました。 ソイルを敷いてみた時(7月中旬) ![]() 志藤さんからオッケーが出るまで水を張れないので このまま微調整する日々が続きました。 もちろんソイルは乾かないように、霧吹きとラップで覆っています。 この写真見ると盛り土が現在は崩れてしまっているなぁと 再認識します^^; 植栽時(7月20日) ![]() 驚きの黄色さです ホーンウッドとアマゾニアが醸し出す想像以上のハーモニーに しばらくボー然としました(笑) 勢いよく成長期(8月1日) ![]() 10日ちょいでこの勢いです。 目に見えて毎日成長がわかるのでこの頃も気楽で楽しかったですね^^ あっという間にコケ大会(8月6日) ![]() このあたりから、エアチューブを片手にコケを吸い出す日々が 開始しました^^; コケと一緒にグロッソも抜けたりしていたので、 ボリュームダウンしてしまったのもこの時期です^^; 2回目トリミング後(9月4日) ![]() 1回目のトリミングはコケ全盛期にしたので キレイにできませんでした。 この2回目はガッツリとトリミングせぃ!と言われてやりました(笑) 現在(9月15日) ![]() トリミング後、グロッソの成長が鈍っていたのですが ここ数日、成長スピードが上がってきました^^ コケの対処を途惑ったため少し遠回りした気もしますが 最近は良い調子になってきました。 この先繁茂させてトリミングなど整えて行くのが楽しみです^^ 最近90cm水槽の写真を載せることが多かった気がするので 次回記事にする時には、キレイに繁茂させてる時にしたいです^^ ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-09-16 15:42
| 90
|
ファン申請 |
||