カテゴリ
タグ
ADA
グロッソ
コケ
オーバル
器具
キューバパールグラス
リセット
90
水草
ペンギンビレッジ
有茎草
アピスト
猫
シダ
キューバパール
クリプトコリネ
ショップ
トリミング
ビーシュリンプ
佗び草
以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 フォロー中のブログ
Eden in water AQUALiving あくえりあす の 水草水... 魚と水草とやもり達 MoMoAqua 海の底と陸の上のみずたまり ネイチャーアクアリウム的生活 お魚好きなねこ AQUA B0X LiF... Float-Blume AQUA COLOR STACKS01 Shape of My ... Humming lif... a whisper Handful Wish... aquarium GREEN 未解決ハリマオーのAQU... リンク
検索
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
忍者アクセス解析
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
久しぶりにオークションで落札してみました ![]() パレングラス・ビートル30が2個とその他もろもろセットです^^ 出品者さんが写っている以外にも、サービスで水草の肥料やハサミも付けて下さって 落札出来てとってもラッキーでした^^ しかも落札してから24時間経ってないのに手元に届くという 素早い取引でした^^ 今までは60センチ水槽以下の水槽サイズに適しているという Do!aquaのCO2ディフューズを使っていたので 以前からちゃんとサイズに合ったものが欲しかったんです^^ ![]() やっぱり見た目も良いのでADA製品は欲しくなっちゃいますよね^^; ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-30 12:02
| 器具
とタイトルに書いてみましたが、別にファンではないです^^; リコールなので当たり前かもしれませんが、先日のヒーター騒動で 対応が良いなぁと感じてから応援したくなりました^^ ということで連絡が遅かったのでようやく届きました ![]() 予備を含めて3本持っていたので交換してもらいました。 でもせっかく応援したくなったと思ったのに ヒーター3本を送ってくるのにこれって・・・・ ![]() 3個口で送ってくる意味あんのかしら^^; まぁ少なくともウチでは喜ばれてましたけどねw ![]() 最後に90cm水槽の状況です 植栽時(20日) ![]() すごい色でわかりづらいですけどね^^; 昨日(28日) ![]() だいぶ見やすい水槽になってきました^^ グロッソは成長早いですね~ 毎日の水換えとグロッソの状況を見るのが楽しみになってます^^ ▲
by cat-aqua
| 2010-07-29 13:08
| 90
誕生日がきて、介護保険被保険者にまた一歩近づいた cat-aquaです、こんにちは^^; さて、今の90cm水槽にはソーラーⅠを2機使っているのですが 一つの球がグリーン球のままだったので、交換して NAMH-150Wで揃えました^^ ![]() ネジを外してカバーをあけたところ ![]() 思っていたより簡単ですぐに交換出来ました。 わかりづらいですが比較してみると 交換前 ![]() 交換後 ![]() 毎日の換水効果もあって黄ばみも少しずつ薄れてきてます ![]() アマゾニアとpH/KHマイナス効果でグロッソの成長を 毎日感じられます^^ 少し縦伸び気味ですけどね^^; ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-27 10:34
| 器具
今日も暑いですね~ 昨日は池袋で飲み、隣りに座った18歳の女性と話をしていて ついこの間までセーラー服を着ていたと聞き うかれて飲みすぎたcat-aquaです、こんにちは^^; さて、ソイルのせいなのか流木のアクのせいなのか わかりませんが、黄ばんでいる90cm水槽に 先日、ブラックホールを投入したと記事に書いたところ an aquarium.の志藤さんに「あれじゃダメ」と指摘いただきました^^; 知らなかったんですが、ブラックホールには 大型水槽用もあって、通水性も大型水槽用のほうが良いとのことでした。 でも入れたばかりのブラックホールを無駄にするのも・・・ ということで志藤さんに小技を教えてもらったので 早速実践してみました^^ まずは外部フィルターよりブラックホールを取り出します ![]() そして先のとがったピンセットなどを準備 ![]() あとはブスッブスッと突き刺しまくりです ![]() まぁこれで外部フィルターに戻すだけなんですけどね^^; 穴を開ける分、通水性が良くなり効果は上がり持続期間が短くなるとのことです さて、これからメタハラの交換球買いがてら ウダウダしに行ってきます(笑 ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-24 13:18
| 器具
黄ばみの記事を書いている90cm水槽ですが 毎日暑くてボケてるのか、2台並べて使っているソーラーⅠの 球が一つだけグリーン球使ったままでした^^; なので余計に黄ばんで写っているのかもしれませんw 近々、交換球を買って取り替えたいと思います 3日目の状況 ![]() だんだん黄ばみも薄れてきてます。 まだまだ透明にはほど遠いですけどね 毎日同じ角度の写真だけというのもつまらないので 今日は横からも撮ってみました ![]() 正面からより角度がわかりやすいですね^^ ちなみにこの水槽には7本のホーンウッドを使っています 大型2本・中型3本・小型2本です。 少しホーンウッドから水カビが出ていますが、 水換え時に歯ブラシで取っています。 どこまでエビなしで管理できるかも 盛り土を崩さないためには大事ですしね^^ さて、今週末も連休がとれたので ・60cm水槽2本のメンテ&解体 ・an aquarium.でウダウダする な連休にしたいと思います^^ 最後はお決まりの猫画像で^^ ![]() ![]() ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-23 11:45
| 90
水換えもまだ2日目ですが、黄ばみも少し軽減してきました 初日 ![]() 2日目 ![]() アマゾニアの黄ばみだけじゃなく、流木のせいでもあるのかもしれません。 ブラックホールを4袋入れているので、毎日の水換えと合わせて 水の透明度を上げていければなぁと思います^^ ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-22 17:42
| 90
今日も暑いですね~ このクソ暑い中仕事で庭いじりさせられたcat-aquaです^^; この後、生ビール飲みに行くこと確実です さて昨日の記事のOリング早速近所のショップで 買ってきました ![]() ![]() たけーよ!ヒゲオヤジ! と心の中でシャウトしつつショップを後にしました^^; まぁOリングを交換したら無事水漏れもおさまったので良いんですけどね。 問題その2としましたが、それは水槽の黄ばみです ![]() 原因の一つはアマゾニアだとは思うのですが、 水槽にソイルを入れてからしばらく霧吹きで水をはるまでの間 維持していたからでしょうか。噂以上に黄ばんでますね。 これからの集中換水でキレイになるのか心配でもあり楽しみでもあります^^; ブラックホールも入れてみましたし、様子見ていきたいと思います おまけ ![]() てんちゃんのためにタオル巻いたんじゃないんだけど^^; ![]() ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-21 17:55
| 90
昨日は帰宅後にフィルターのセットやら植栽を始めたので 寝たのが3時になってしまい、寝不足なcat-aquaです 10ポット植栽したのでもれなく腰が痛いです。 オッサンには2ポットくらいが適量だと感じました^^; さてくだらない前置きはそのくらいにして 今日は外部フィルターの記事です。 今回90cm水槽に使う外部フィルターは ADAスーパージェットフィルターES-1200にしました。 ペンギンビレッジの中古セールで入手したものです。 ![]() 本当は120cm水槽を導入して使う予定だったのですが 120cm水槽がバイクにかわってしまったので使ってみました^^; 中古買ったくせに今まで掃除も動作確認もしてなかったので 恐る恐るモーターの中を掃除しようと開けてみましたw ![]() 案の定汚い^^; 軽く歯ブラシで汚れは落ちたので良かったですけど。 モーター部がむき出しなので手入れはしやすいですね。 音もほとんど気になりませんでした。 ろ材は、前回エーハイム2217で使っていたものに 新しいサブストラットとメックを足して使います。 ![]() 2217の倍近くろ材が入りました。 ウールマットなんかも2217のが合いそうなので試しに使ってみます。 で、植栽後にフィルターを回してみたのですが・・・ ![]() 見事に水漏れ発生しました^^; 地味に1分に1滴程度漏れるのでタオル巻いて応急処置しています。 Oリング交換すれば止まるとは思うのですが止まらなかったらどうしましょ^^; 近所のショップに在庫あるらしいので今晩にも交換したいと思いますので 結果は明日の記事で^^; ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-20 11:58
| 器具
3連休中、暑いですね~ 最終日の今日、寂しく仕事しているcat-aquaです^^ 土日は連休いただいていたのですが、張り切りすぎて ハードスケジュール組んじゃってました。 土曜日 ・午前中注文していたパルバなどの受取 ・アクアショップネギシへGo! ・an aquarium.行ってその後飲み会 日曜日 ・an aquarium.にバイクを取りに行く ・グロッソ他を受け取り帰宅 ・疲れたのでグロッソ植栽出来ずに他の水槽の水換えだけやる ・友達と飲み会 未だに疲れが抜けてません 全ては横須賀までバイクで行ったせいなんですけどね^^; ![]() 素材の数やレイアウト水槽はさすがといった感じでした。 あまり時間がなかったのでゆっくりお話できませんでしたので 次は電車か車でゆっくりいってみます^^; というわけで受け取ったグロッソはまだ植栽出来てません^^; ![]() 今回は育成目的ではないのと、早く根付いて土留めの役割を持たせる意味で 多めに植栽します。 今晩がっつりやりたいと思ってます^^ ![]() 頑張ってもその箱には入らないと思うよ^^; ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-19 14:34
| 90
今週中にスタート出来そうな90cm水槽です。 現在はこんな感じ ![]() ようやくan aquarium.志藤さんのゴーサインが出たので 水草が届き次第水を入れてスタートします^^ 今回のレイアウトは ・前景種単植レイアウト ・土を水槽の高さ1/2まで盛る という条件付きでのスタートなのでこんなレイアウトにしてみました。 してみたというか、いろいろと細かいアドバイスを頂いた結果こうなりました^^; ヒマをみつけてはショップに顔出すようになり、いろいろとお話をさせていただいて とても勉強になってます。アクア熱も上昇中です^^ アクア熱の高いうちに最近記事に出来ていない60cm水槽を 記事に出来るように整えたいと思います^^; ![]() ▲
by cat-aqua
| 2010-07-13 11:54
| 90
|
ファン申請 |
||